Augur 情報まとめ
Augurに関するサイト、記事のまとめ
まずは、日本語情報。その後、英語情報をまとめています。
情報が増え次第、追記していく予定です。
Augurとは何か?
未来予測市場Augurとは何であるか?の日本語での説明記事のまとめ。
- 2015年10月の記事: 過去はググれ、未来はAugurに聞け
- 2015年8月の記事: Augur – 胴元のいらないギャンブルは可能か?史上最大のギャンブル市場の可能性を秘めたAugurとは?
- 2015年8月の記事: プレミアム記事で要CNPCOIN: 分散予測市場Augurのポテンシャルと懸念点とは?(プレミアム記事) - ビットコインを語ろう2.0
- 2015年2月の記事: Koinifyでクラウドセール 未来予測市場Augurに関する速報 - ビットコインを語ろう2.0
法的リスク: 賭博罪
クラウドセール関連
日本語動画
日本の情報源
本家公式情報
- 公式サイト: Augur Project
- Twitter: Augur(@AugurProject) | Twitter
- Github: Augur Project
- Reddit: The Future of Forecasting
- Slack(Chat): Join Augur Project on Slack!
デモ
- 2015年8月22日現在、アルファ版です。
- 実行に数十秒かかります。
公式Augur説明動画(英語)
BitcoinとbitcoinとBTCの違いとはなにか?
Bitcoinとbitcoinの違いとはなにか?
マスコミの報道で、「ビットコイン」をBTCと表現する記事をいくつか見かけました。 誤解しているように見受けられたので、簡単に説明します。
英語では、大文字のBで始まるBitcoinと小文字で始まるbitcoinは意味が違います。 日本語の「ビットコイン」では、Bitcoinとbitcoinの区別がつかないので、そのための対策も説明します。
「Bitcoin」の意味とは?
「bitcoin」の意味とは?
BTCとは?
- BTCは、bitcoinの通貨シンボルです。
(番外) XBTとは?
- シンボルとしてBTCではなく、XBTと表記する場合もあります。
- 通貨でなく、コモディティとして扱う場合だそうです。thanx ゆあさん
- Bitcoin Foundation によるXBTのISO 4217への申請等の詳細は、こちらへ。 Bitcoin Foundation to Standardise Bitcoin Symbol and Code Next Year
違い
- 通常Bitcoins とは書くことありませんが、bitcoinsとは書きます。
- 100 Bitcoins は、100 BTCを意味せず、100のビットコインのシステムを意味します。
使い分け方の提案
日本語で「ビットコイン」と表記した場合、Bitcoinかbitcoinかわかりにくいので、私の場合は以下のように使っています。
- 上記の違いを厳密に分けたい場合、「ビットコイン」という表記をしない
- コイン・通貨のビットコインを指す場合、BTCと表記
- システムやプロトコルを指す場合、英語表記のBitcoinと表記。もしくは、ビットコイン・システム、ビットコイン・プロトコルなどと明示的に表記。
他にも日本語での表記のご提案、ご意見ありましたらお知らせ下さい。
Ethereumの本番ブロックチェイン Frontierの説明・まとめ
ついにEthereumの本番ブロックチェーン (Frontier)がリリースされました。
手元のPCとレンタル・サーバ上の2つで問題なく、本番ブロックチェーンが動作しております。 このリリースで、皆さんが気になるであろうことをまとめてます。
ジェネシス・ブロックの生成方法
ジェネシス・ブロックとは、ブロックチェーンの一番はじめのブロックのことを指します。
一番はじめのブロックの作成方法
testnetのブロックのハッシュを使う必要がありました。 どこかの誰かがではなく、みんなでを作るという非中央集権型のプラットフォームにふさわしい作り方でした。
参考: Final Steps - Ethereum Blog
いつから自分のetherを売買できるの?
今は、取引(送金)ができないように設定してあるようで、実際に取引のために送金するには数日かかるようです。
どの取引所でetherを売買できるの?
以下の取引所で可能と言われています。
- Kraken
- Gatecoin
- ShapeShift
- poloniex.com
- cryptsy.com
参考: List of exchanges that will support ether trading @ launch : ethtrader
フロンティア(Frontier) って何?
Ethereumのリリース・マイルストーンの中の開発者・技術者向けの技術的なリリースです。 gethと呼ばれるコマンドラインのみで操作が可能です。 目的は、安全なプラットフォームにするためのもので、バグなど起きる可能性があります。
Frontierは、数ヶ月の間の予定で、その後Homesteadに移行予定です。
宣伝
- コンセンサス・ベイスでは、Ethereumに関するコンサルティングやシステム開発を行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。 → コンセンサス・ベイス | ブロックチェーン技術専門コンサル・開発企業
【注意】一部のマイナーが、不正なブロックを生成しています
以下のbitcoin.orgのページを簡単に訳しています。
情報が次々の更新されるので、正確な情報は以下のサイトでご確認下さい。 現時点での以下ページの最新情報の更新時間: 2015-07-04 16:00 UTC
要約
2015-07-04 15:00(UTC)以前に承認されたビットコインは安全です。 しかし、計画していたアップグレードに問題があります。上記時間以降に受け取ったビットコインは、承認スコアが著しく信頼に欠けていて、通常以下のソフトウェアのユーザです。
- Lightweight (SPV)ウォッレット・ユーザは、通常待っているより追加で30承認待つべきです。
- Bitcoin Core 0.9.4より以前のユーザは、通常待っているより追加で30承認待つか、Bitcoin Core 0.10.2へアップグレードしましょう。
- Webウォレットユーザは、あなたのウォレットが、Bitcoin Core 0.9.5以降で安全と確信できないなら、通常待っているより追加で30承認待つべきです。
- Bitcoin Core 0.9.5以降のユーザは影響ありません。 (0.10.2へのアップグレードは、この注意喚起と関係なく、DoSの脆弱性の理由から推奨されています。)
筆者より
元ページには詳細が書かれていますが、まだ翻訳しておりません。以下の大雑把に書きますと。
- 問題は、マイナーが不正なブロックを作っているからです。
- 一部のソフトウェアは、ブロックを不正と検出しリジェクトできますが、他のソフトウェアは、ブロックを不正と検出できません。
- BIP66へのアップグレード関連の問題です。
- 1000ブロック中950ブロックが、version 3ブロックになって、アップグレードしたマイナーがv2のブロックをリジェクトするでしょう
Bitcoin Core バージョン 0.9.5のリリース
ビットコイン・コアのバージョン 0.9.5がリリースされました。
ダウンロードは、こちらから。 Index of /bin/
これは、BIP66のバックポートが目的です。
そして、バグ修正と翻訳の更新があります。
BIP66については、こちらを参照のこと bips/bip-0066.mediawiki at master · bitcoin/bips
Bitcoin Coreの最新バージョンは、0.10.2です。
0.9.5 changelog
74f29c2
Check pindexBestForkBase for null9cd1dd9
Fix priority calculation in CreateTransaction6b4163b
Sanitize command strings before logging them.3230b32
Raise version of created blocks, and enforce DERSIG in mempool989d499
Backport of some of BIP66's testsab03660
Implement BIP 66 validation rules and switchover logic8438074
build: fix dynamic boost check when --with-boost= is used
Storj 日本のサイトまとめ 非公式サイトの紹介
Storj の日本での紹介サイトのまとめ
簡単なStorjの紹介
- Storj は、P2P型で非中央集権型のファイルストレージです。
- よく非中央集権型Dropboxと説明されます。
- Bitcoin, Counterparty, ブロックチェインを利用したサービスです。
- 利用される暗号通貨は、SJCXです。
- SJCXは、クラウドセールにて販売されました。
- DriveShareを動かすことで自分のPCのディスクを他人に貸出し、対価として暗号通貨をもらいます
- MetaDiskは、Dropboxのようなものです。動かすことで、自分のデータを細かく分割し、暗号化し、様々なコンピュータに分散して保存します。
- 暗号化して分散化されたデータは、保存している側にはファイルの一部であるのと、暗号化されているので漏れることはない、とされます。
- 2015年10月現在まだリリースされていません。
- テストで、1PB(1ペタバイト)の保存に成功しています。
Storjの読み方
- Storj は、storageと同じ発音をします。
- 日本語では、"ストレージ"が近い発音です。
たまに海外の方でも"ストアージェイ"のような発音をする方がいます。 英語で同じ発音だと、Storjとstorageが区別がつきにくいという問題は、ややあります。
日本サイト(非公式)のご紹介
少しだけStorjの非公式日本サイトに関わっているので、サイトをご紹介します。
- Storj非公式日本語ページ - クラウドストレージの未来
- MetaDisk日本語非公式ページ - Powered by Storj
- DriveShare日本語非公式ページ - Powered by Storj
サイトはutamaroさんが公式の英語を日本語化して、ドメインは僕が持っている状況です。
Storjとは何か?を説明する記事
StorjやMetadiskやDriveShareが何かを知りたい場合は、以下がお勧めです。
日本語情報源
- Storjtalk: 日本語のStorj -- Storj in Japanese
Bitcoin Core バージョン 0.10.2のリリース
Bitcoin Core バージョン 0.10.2がリリースされました。
ダウンロード
ダウンロードは、以下より可能です。
Index of /bin/bitcoin-core-0.10.2/
変更点
変更点は、あまりありません。
0.10.2 Change log
Detailed release notes follow. This overview includes changes that affect external behavior, not code moves, refactors or string updates.
Wallet: -
824c011
fix boost::get usage with boost 1.58Miscellaneous: -
da65606
Avoid crash on start in TestBlockValidity with gen=1. -424ae66
don't imbue boost::filesystem::path with locale "C" on windows (fixes #6078)
以上です。